☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5月19日(火)の登校日の持ち物について(5年生)

 連絡帳に記載した物に追加して、色鉛筆、のり、ネームペンを持ってきてください。よろしくお願いいたします。

 また、課題の丸つけのご協力ありがとうございます。今後も休校中の課題を出しますので、引き続き子ども達の家庭学習へのご協力をよろしくお願いいたしします。

家庭科の小物づくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生から家庭科の授業が始まります。
本日、裁縫セットの申し込み書を配布しましたので、申し込まれる方は次の登校日の5月19日(火)に持ってくるようにしてください。すでに裁縫セットを持っている場合は購入しなくても結構です。

また、合わせて授業で使用する「小物づくり」のデザインの希望を取ります。次の登校日までに好きなデザインを選んでおいてください。よろしくお願いします。

ドキドキ!初登校

画像1 画像1
 今年度初の登校日。久しぶりに会う友だちの顔を見てニッコリ笑顔でした!これまでの課題の回収と次の登校日までの課題の配布を行いました。また、家庭学習のための参考プリントも配布していますので、各教科の学習を進める参考にしてください。
 新しい教室に新しい仲間!学級全員がそろって登校できるのはまだ少し先になるかもしれませんが、次回の登校日も元気に登校してきてくれるのを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31