☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5年生【あいさつボランティア】

本日は5年生最終日です。
1組2組そろって朝校門に立ちました。
気持ちのよいあいさつを心がけてがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生【国語】

「和の文化を受けつぐ」を読んで、どんな観点で書かれているかなどを読み取り、PCでジャムボードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】シーサーづくり

本日の午前中は、4時間全て使って「シーサーづくり」を行いました。
笑っていてたのしそうなシーサー
かっこいいシーサー
牙を向いて強そうなシーサー
それぞれのシーサーが仕上がりました。
子どもたちの作品は作品展で披露する予定です。
ぜひ、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【あいさつボランティア】

10月18日(月)
6年生からバトンを受け取り、今日から5年生のあいさつボランティアが始まりました!
元気な声でしっかりとあいさつしてくれています。
今日から1週間がんばります!
画像1 画像1

5年生【遠足】

大阪城ではたくさんの展示物などに興味を持つことができたようです。
時間が足りないくらいでした。
今から事故のないように学校へ帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31