☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

道徳「やさしいユウちゃん」 【5年生】

今週の道徳は「やさしいユウちゃん」というお話です。

ユウちゃんのお友達に対する行動から、本当のやさしさとは何かを感じ、自分はどんなやさしさにチャレンジしていきたいか考えました。

子どもたちから頼もしい意見が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

会社活動 【5年生】

今日は会社活動を行いました。

自分たちの学校生活をより豊かにするための会社を子どもたちが考え、仕事内容や役職も自分たちで決めます。

コロナ禍で学校行事などが残念ながら少なくなってきている今、自分たちの学校生活をどう豊かにしていけるかは子どもたちにとって大切な問題です。

今日はそれぞれの会社の仕事内容や役職を書いたポスターを作りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地球儀の学習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の時間、班ごとに地球儀を使って、世界の大陸や海洋、日本と同じ緯度や経度にある国を確認しました!

道徳「マンガ家 手塚治虫」【5年生】

道徳の授業で、手塚治虫さんの話を学習しました。
手塚さんの人生のお話をもとに、

「“好き”にかくされた力とは?」

「自分の“好き”をどう大切にしたいか。」

などについて考えました。
印象的な意見をたくさん出してくれていましたよ。

道徳授業の子どもたちの意見を掲示に残していこうということになり、さっそく第1号を掲示しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31