☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5年生【発育測定】

今日は発育測定でした。1学期に比べてどれだけ身長が伸びたでしょうか。測定の前に睡眠の大切さについてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生【自分の何をクラスに届けたいか】

昨日はさっそく道徳に関する宿題を出しました。一人一人の子どもたちのノートを見ていると、それぞれの感性を活かしたノートを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【読書感想文】

子どもたちの読書感想文を読んでいて
この夏にそれぞれのほんとの出会いがあったんだなぁと思います。
2学期も読書に取り組んでいきます。
本が大好きな子どもたちに育ってほしいなぁと思います。

5年生【2学期に向けて道徳授業!】

大阪駅に展示されていたポスターを使って、いろいろと考えました。
そして「クラスのために大切にしたいことをどうクラスのためにしていきたいか?」
を話し合いました。
どんな言葉を考えるかが今日の宿題になっています。
明日、どんな言葉が子どもたちから見られるかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【2学期開始!!】

2学期もどうぞよろしくお願いいたします。「支え合いのあふれる学年」をめざして取り組んでいきます。今日はさっそく夏休みの宿題の内容が出題されているテストに取り組みました。初日から学習モードにスイッチオンです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)