☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5年 「食の学習〜朝食の大切さを知ろう〜」

栄養教諭の近藤先生に食の学習してもらいました!
テーマは朝食!
朝食をとることによって、身体にもたらす影響や脳への働き。

夏休み中でもハリのある生活をして、実りあるものにしようと子どもたちも意識することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

顕微鏡を使って、メダカの卵を観察しました。卵の中に目がある!心臓がうごいているのがわかる!
ミクロの世界に夢中になっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30