☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5年生 国語科 「朗読会をしよう」

大造じいさんとガンの結びの活動として朗読会をしました。
音読と朗読の違いを理解して、グループ内で自分の決めた場面の朗読をしました。
大造じいさんの心情によりそって、ジェスチャーをつけたり、声色を変えたり。とても上手でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数科 「平均を利用して」

先週から宮田先生と学習しています。
子どもたちは一生懸命考えてます。

日常生活にもあふれている平均。しっかり理解しようね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語 「一台端末を使って」

映像資料を1人1人のペースで見聞きしながら、学習を進めてます。
イヤホンを通じて発音を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽科 「美しい歌声を!」

今日も!甲斐先生に来て頂きました。

二学期の当初と比べると見違えるほどの歌声。
木曜日の歌のテストが楽しみです。
リコーダーの音色も美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科「もののとけかた」

今日の実験は、水の温度と物の溶け方の関係を調べました。安全に気をつけて正しく実験することができました。食塩とミョウバンのちがいに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)