☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

最後のプール(6年生)

画像1 画像1
8月29日(木)
小学校生活最後のプール学習でした。

授業の締めくくりとして、泳力を測りました。
25メートル泳げなかった子も、夏休みの特練でがんばっていたので、記録を伸ばすことができた子が多かったです。

2学期の発育測定(6年生)

画像1 画像1
8月27日(火)
今日は、発育測定で体重と身長を測りました。

測定前に、養護教諭の島村先生から体のお話を聞きました。

はじめに、体のつくりについて体内の約60%が水分からできていることを知り、日常の活動中にどれだけ汗をかくのかを教わりました。

そして、熱中症にならないための注意点を確かめました。
活動前に水分をとることや、規則正しい生活をすることなど、意識して注意していくことが大切だと分かりました。

今週から運動会の練習がはじまります。お子さまに、水筒と汗ふき用タオルを持たせていただきますよう、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)