☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 遠足 その6

画像1 画像1
15時前に学校に到着しました。

校長先生からのお話もしっかり聞いて、解散です。
出会った人にあいさつをし、マナーよく移動もできました。
とても立派でしたよ。


家に帰ったら、たくさん今日見たことしたことをお家の人に伝えてくださいね。


6年生 遠足 その5

画像1 画像1
大阪城の中に入りました。天守閣の中ではいろいろな展示があり、子ども達は社会科で習った内容と重なることが多く、とても熱心に観覧しています。

「もっと見たい!」 という声も聴かれるほどでした。

6年生 遠足 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当とおやつを食べて、さあ、いよいよお城を目指して出発です!

歴史博物館からの移動で、大阪府警本部の建物もあり、興味津々で眺めていました!

6年生 あいさつボランティア

画像1 画像1
6年生が4年生の時から参加してきたあいさつボランティア。
今日が最終日でした。
みんなのおかけで学校があいさつであふれてきましたね!
本当にありがとう!

次は5年生にバトンタッチ!!
みんなの意思を引き継いでがんばってほしいです。

6年生 音楽科 「HEIWAの鐘 雨のうた」

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も学年で音楽の授業をしました。
修学旅行の慰霊祭で歌う曲や、合奏の練習。
日々上達しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31