☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 国語科 「気持ちよく対話を続けよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
会話とは違う、対話。
お互いが気持ちよくコミュニケーションをとれるようにどのようなことに気を付けるのかを話し合いました。

せいいっぱい からだを 動かそう!! 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は講堂で合同体育をしました。

今日は体育の授業開きです。各クラス背の順並びを確かめてから、体づくりの基礎的な運動をしました。

しっかりと体ほぐしをしてから、
腕、上半身、下半身をいっぱいに使いました。
コツを見つけて、めあてを意識して頑張ることができました。

明日筋肉痛になるくらい、精一杯からだを動かしましたね!

6年生 理科 「ものの燃えるしくみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科もスタート!
そしてさっそく予想や計画をたて、実験。
ものがよくもえるためにはどういう条件になるのか、実験をもとに考察していきます。

6年生 算数科 「対称な図形」

画像1 画像1
画像2 画像2
ついに算数科スタート!
最初の学習は対称な図形です。

友だちと解決するための見通しをたて、話し合い活動をしました。
たくさんの発表する姿が見られてとても素晴らしかったです。

6年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は発育測定。
みんな少しみないうちに背がのびています。

3学期に心も体も大きく成長してくれた姿を見るのが楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)