☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 学習頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科は政治国際の学習です。
「ニュースで見たことある」など活発に話し合いをしています。
国語科の学習では、委員会やスマイル班で活用できるコミュニケーションについての学習です。

学んだことを生活に活かしていけるといいですね!

6年生 体育科「スポーツテストに向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のめあては「記録を伸ばすコツを知ろう」でした。

反復横とび、上体お越し、握力、長座体前屈の練習をしました。
おうちでもコツを振り返りながら本番がんばりましょうね!

給食のお手伝い その2 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
その2


ばっちりのチームワークでした!

給食のお手伝い その1 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生による、1年生の給食のお手伝いも残り3日になりました。

じーっ と自分たちの姿を見つめる1年生のみんなに、照れ臭そうにしながらも、黙々と配膳をしました。

「1年生、かわいいな〜」「もっとこの教室に来たいな〜」と笑顔で話していました!

6年生 図画工作科「平和ポスターを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
宿題の下描きを見て、ていねいに描きだしました。

途中で友だちの作品を見て、いいところを発見し、またそれを参考に描き進めました。
どんな作品ができあがるのか、楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)