☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 外国語「Review」その2

画像1 画像1
その2です。
積極的に友達と振り返りの交流をしています。
友だちが話したこともすすんでメモをとっていました。

6年生 外国語「Review」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一学期でたくさんのことをアン先生に教えていただきましたが、ここでいったんREVIEW(振り返り)です。

様々な表現を使い、友だちと交流しています。

6年生 家庭科「ナップザックづくり」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
仕付けが終わった人は、来週からミシンを使います。
さぁ、5年生の学習覚えているかな?
ミシンは一人一台の環境です。
上糸下糸のセットの確認テストもありますよ〜!

がんばりましょうね!

6年生 家庭科「ナップザックづくり」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では修学旅行の際に使用するナップザックを作成しています。

今日は宇野先生に来ていただき、ていねいに1つずつを見本を見せていただきながら、学習しました。

チャコペンで書き、まちばりをつけ、仕付け・・・
黙々と集中しながらできました。

6年生 社会科「歴史の学習スタート!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ歴史が始まりました!!
教科書の写真をみながら、たくさん発表をしています。
歴史、楽しいぞぉ!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)