☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 第一回スマイル班活動

画像1 画像1
今日の1時間目は、延期になっていたスマイル班活動です。
6年生は少し緊張した面持ちでしたが、しっかり下級生をリードしてくれました。
余った時間には、6年生が考えた遊びをしました。

次は6月です。
夏祭りできるといいね!

6年生 学力テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生では限られた登校時間の中ではありますが、テストに向けて問題を解く練習をしています。
決められた時間の中で、問題を把握し、時間感覚をもって解答しています。
最初は少し緊張した面持ちでしたが、回を重ねるごとに集中して、解くスピードも速くなってきました!
がんばれ!!

写真は解答解説を聞いているところです。

6年生 社会科 「選挙の仕組みと税金の使われ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事前に予習しているところなので、積極的に意見交流できています。
社会科はだんだん学びがつながっていくから、面白いですよね。

明日は朝から授業です!
がんばりましょうね!

6年生 眼科検診

画像1 画像1
今日は眼科検診がありました。

みんな光をみて眼科医の指示をよく聞いて、スムーズに診てもらうことができました。
間隔を保って密にならず、とても上手でしたよ!

「青葉は目の薬」
とも言います。美しい木々の緑を見て眼の疲れを癒し、健康な目を保っていきましょう。

6年生 5月の玄関掲示

画像1 画像1
5月の玄関掲示は6年生。
ゴールデンウィーク明けから、子どもたちがつくった兜姿が玄関を出迎えてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)