☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 外国語 「This is me」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
その3です。

Ann先生の
「Any volunteer?」
という呼びかけに対しても、積極的に挙手をして授業に参加していましたよ!

6年生 第一回スマイル班活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

活動を終えて自室に帰ってきて開口一番・・・

「最初ドキドキしたー!!」
「ゲームも盛り上がって、すごく楽しかった!!」

と、1回目の活動を最高学年としてやり切り、とても良い表情を見せてくれました。

頼もしい6年生、期待しています^−^!

6年生 道徳科 「天下の名城をよみがえらせるー姫路城ー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳は、手引きをつかって自宅学習していたところでした。
意見がたくさんでて、即興発問にも友だちと話し合い、どんどん学びが広がっていきました。

子どもの気づきのおかげでとても実りあるものになりました。

6年生 外国語 「This is me」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲームはとても面白く、1組も2組を大盛り上がり。
「おもしろい!もう1回やりたい!」と、ハツラツとやっていました!

6年生 外国語 「This is me」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりのC-NET。アン先生に各国の国名について、また「where are you from?」や「I’m from 〜」をゲームを用いて教えていただきました。

前に立ち、積極的に行っている姿は本当に素晴らしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)