☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年 遠足 その2

歴史博物館に到着しました。
社会科で学習した難波宮跡を見ながらゆったり歩いてきました!
画像1 画像1

6年 遠足その1

最高の遠足日和です。

5年生と共に大阪城方面へ向かっています。

さぁ、出発です!
画像1 画像1

6年生 体育科 準備体操

画像1 画像1
画像2 画像2
11月の演技発表に向けてダンスの練習に気合いが入っています。

授業開始のチャイムが鳴る前に友だちと声をかけあっています。
自主的に森先生に教えてもらったストレッチを元気に始めている様子です!

みんなとても良い表情をしています。

6年生 音楽科「雨のうた HEIWAの鐘」

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室で換気をし、感染症対策をしながら音楽科の授業をしました。
修学旅行の慰霊祭で歌う曲、そしてずっとできていなかった合奏の役割決めをしました。
久しぶりに音楽科らしい活動ができたので、子どもたちは楽しそうでした。

6年生 道徳科「カスミと携帯電話」

画像1 画像1
画像2 画像2
自宅で事前にお話を読み、ジャムボードに道徳みつけをかくという宿題を経て、授業を行いました。
子どもたちと話し合う時間が多くなり、活発な授業を行えました。
様々な手法で道徳を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)