☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「6年生」体育科 着衣泳

着衣泳をしました。
水の事故に遭わない方が1番ですが、万が一を想定して命を守る行動を学びました。

濡れた服の負荷や、適した泳ぎ方、助けを求めること。そして浮くこと。

真剣に学びました。
最後には特別にお楽しみタイム。
泳力を鍛えるためにがんばっていたので、久しぶりの自由時間は楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」歯と口の健康教室

歯の健康状態が心配だった子が少なくはなかった今回の歯科検診。
校医さんや歯科衛生士さんが来校し、歯と口の健康教室を行っていただきました。

歯茎の様子を観察して、歯垢を染色すると食べ残しがたくさん!
今日の勉強を生かし、夏休み中も今後も歯周病や虫歯、生活習慣病を防ぐ為に正しい歯磨きや食生活をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」国語科 防災ポスターをつくろうその3

防災意識を高めて、今後の生活にも活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「6年生」国語科 防災ポスターをつくろうその2

友だちの発表内容からもたくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「6年生」国語科 防災ポスターをつくろうその1

どれも力作ばかり!
ポスターセッション盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより