☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「6年生」20mシャトルラン

新体力テストで最も体力をつかうシャトルラン。
昨年も一年を通して体力が向上しましたが、今年はさすが6年生。
去年より一回でも多くという目標と疲れにくい呼吸法で記録を更新している子がたくさんいました!
最高は100回でした。すごい!
画像1 画像1

「6年生」租税教室その2

こちらから何もいっていないのに、自分たちで学びを自主学習ノートにまとめている姿もあり、感心しました。

一人当たり高校までのかかる費用は、なんと1千万を超えます。
一千万の模擬紙幣も触らせてもらいました。

税金って大切なんだぁー!とたくさんの子どもたちが理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」租税教室その1

西淀川税務署の方に来ていただき、税に関する学習をしました。

子どもたちも払ったことのある消費税。
できれば払いたくないなぁという声もあるなか、映像資料では「消費税のない世界」を見て驚いてました。
学校や教科書、信号や道路の整備、ゴミ処理、公園、警察や消防など。
色んなことが税金のおかげでできていたり、運営されていたりすることに気がつくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより