☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「5、6年生」着衣泳

水難事故の際、どのように対応すれば良いか、服を着た状態でプールに入り体験しました。ペットボトルを使って浮く方法や、顔を出して泳ぐ方法などを練習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」調理実習

ついに完成!いつもは苦手と感じている野菜も…みんなで食べるとおいしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」調理実習

今日は調理実習です!
野菜炒めとスクランブルエッグを作っています!
グループで協力して楽しそうに取り組んでいて、どの班もとっても美味しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」栄養指導

本日は他校の栄養教諭の方から栄養指導を実施していただきました!
主食、主菜、副菜とは何か。それらの栄養バランスなどについて学習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」はみがき指導

歯科衛生士の方に来て頂き、はみがきについての教えていただききました。
軽快なトークで楽しく授業をしてくだり、子どもたちは自分の歯茎の状態をチェックし、はみがきの仕方などについてしっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

校長室だより

学習計画