☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

子どもは風の子

 12月に入り寒さが厳しくなりましたね。寒くなっても子ども達は変わらず元気に活動しています。こんな天気がいい日にじっとなんてしていられません!寒さに負けず、外でのびのび体を動かします。今日はみんな大好きドッジボール!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

背景をトン・トン・トン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回のなかよしタイムは、作品の背景の色付けを行いました。水色の絵の具をタンポでトントンと押していきました。「一人20トントンだよ。」と声かけをすると、回数を数えながら色付けしました。いい感じの青空に仕上がりました!あとは、みんなのかーみーを貼りつければいよいよ完成です!!

仕上げにはいりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の「なかよしタイム」は、図工展に出展する作品の仕上げ作業をしました。より上手に色塗りをするためにはどうすればいいのかについてみんなで話し合い、意見を出し合いました。「塗り残しているのところに色を塗りこんでいく。」「はみ出しているところを消しゴムで消す。」など子ども達からいい意見がたくさん出てきました。色塗りのポイントを確認した後、それぞれのかーみーの仕上げ作業を進めました。
 なかよし学級の床に面積の学習で使用したテープがそのまま残っています。1平方メートルの実際の広さを感じながら、開脚をしてみたり、審判をしてみたりしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)