☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【なかよし学級】香簑の伝統と歴史を感じて

なかよし学級の4〜6年生が集まって、香簑の歴史を確かめながら、いま自分が頑張れることを考えました。
地域の老人会のお二人も、子ども達の授業を参観しに来てくださいました。

あいさつをがんばりたい
勉強をがんばりたい
夢のために絵をがんばりたい
明るく元気に友だちと過ごしたい
友だちと仲良くしたい
など。

香簑を未来につなげていくために子どもたちは前向きに考えを深めることができました!
画像1 画像1

【なかよし】形を見つけよう。

模様を作った後に、どんな形が隠れているか考えました。
大きな正三角形の中から小さな正三角形が隠れていることに気付きました。
画像1 画像1

【なかよし】かるた大会

みんなでカルタをしました。一年生から五年生まで真剣勝負で取り組みました!
画像1 画像1

【なかよし】ブーツ作り

クリスマスが近いのでみんなで工作をしました。
6年生が低学年に作り方を教えてくれるので、とっても助かりました!
画像1 画像1

【なかよし学級】みんなで大そうじ

みんなで教室の大そうじをしました。
協力して、床のマットを一生懸命ふきました!
おかげで教室が綺麗に明るくなりました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)