6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

子どもと保護者で一緒に学ぶ 読書感想文の書き方

詳細は下記リンクからご確認ください。

子どもと保護者で一緒に学ぶ 読書感想文の書き方

1年 図工 あじさいとカタツムリ

 先日、作っていたあじさいが、できあがりました。カタツムリと一緒に、教室で6月の雰囲気をつくっています。カタツムリが、あじさいと一緒に梅雨の6月を楽しんでいるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食の様子

 給食当番の配膳、それ以外の子ども達の待ち方、などとてもマナーよく上手にできるようになっています。
 ごあいさつの当番が、配膳の最終確認をして「いただきます!」をしました。今日は、だしつゆを使った、ご飯によく合う「和風カレー丼」です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 運動能力調査(持久力) シャトルラン 1

 一定のテンポに合わせて、行って帰っての反復を繰り返します。がんばれるところまで、できる限り長く続け何往復できたかで持久力を測ります。
 限界がきたな…と感じたら、走るのをやめて列から離れます。初めはクラス全員でスタートです。たくさんの人数が同じテンポで走っています。みんな、がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日は歯科検診!です

6月は、歯と口の健康週間があります。今回も、養護教諭が工夫を凝らして歯に関する掲示を作成しました。。興味・関心を高めて、クイズで楽しく知識が深まる掲示です。
 今月27日には歯科検診もあります。むことなく受診できるよう変更管理をお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

非常変災時の対応・措置について