6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

5年 田植え(JA出前授業)2

 JAの方から苗を受け取り、その苗をすべて植えました。だんだんコツをつかんで、苗の間隔も均等に取れるようになりました。素足で田んぼに入る感触は、子どもにとって珍しく貴重な体験です。「気持ちがいい!」と笑顔いっぱい嬉しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語学習(6月12日ふりかえり出前授業:マッツ先生)

2年生にとっては、2年目になるマッツ先生の英語学習です。久々の待ちに待った英語学習、マッツ先生の歌あり、活動あり、エネルギーいっぱいの授業です。今日は、曜日や数、色など復習を兼ねながら学習を進めていました。これからも英語の学習にワクワクです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャリア教育2 企業連携

 オンラインで、インタビューしたい会社の方と交流しました。最初は一人一人の自己紹介から仕事などの話を聞き、質問をしました。
 これからの3回で、仕事の内容だけでなくその苦労・工夫、世界貢献など広く学びを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーの方に来ていただき、英語の学習をしました。
普段は、モジュール学習で英語に触れていますが、ネイティブな英語に触れることができ、子どもたちは貴重な経験をすることができました。
楽しみながら学習を進めることができ、子どもたちは笑顔いっぱいでした!

4年 プール開き(6月12日)

 今日は4年生の「プール開き」で、今年度初めての水泳学習でした。安全に学習を進めていこうと、子どもたちも先生の話をよく聞いていました。
 1学期の終わりに、どれくらい泳げるようになったかわかるよう今の泳力も測りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

非常変災時の対応・措置について