6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「電気のはたらき」の学習です。
教材キットを使って、学習の準備をしています。
乾電池のつなぎ方を変えると、プロペラの回転数がどうなるか、豆電球の明るさはどうなるかなどを今後調べていきます。

4年 算数

 問題ができたら、先生に添削してもらいます。「字がきれいですね」「しっかり書けているね」「よくできたね」など、先生からの一声に、とてもうれしそうな表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽 デジタル教科書で学習

 デジタル教科書を使うと、音符のドレミもすぐわかります。ページの右上にあるQRコードを読み取ると、教材画面が出てきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 タブレットを使って!

1年生もタブレットを上手に使えるようになってきています。
あさがおの様子をタブレットに撮影して記録しています。タブレットを使う時の顔も、成長して学びに真剣な表情になっています。どんな写真が撮れたかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 算数 ひきざん

引き算の学習です。くまさんがパンを買う、というストーリーで学習が進み、楽しく学び考えていました。マス目黒板を使うことで、みんなが同じようにノートの書き方を整え、分かりやすく美しいノートを作っています。
先生たちは、わかりやすく、そして楽しい授業を工夫しています。
1年生のみんなも、もちろん頑張っています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

非常変災時の対応・措置について