児童朝会

月曜日に2学期最後の児童朝会がありました。
「読書100冊」、「ボランティア名人」の表彰があり、各学年で表彰される児童がいました。
また今回はピアノの発表会で活躍した児童にトロフィーが送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語教育

 本校では、授業力を高めるために教員全員が公開授業を行っています。今回は、3年1組で英語の授業を行いました。児童は、楽しみながら授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のたんぽぽタイムでは、サーキットをしました。
7つの運動を順番を守りながら、楽しく回って体を動かしました。

1月の行事予定

1月の行事予定をアップしました。大きな変更はありませんが、念のため1月に配布します「学校便り」「学年便り」で確かめてください。

お米作り

5年生のお米の学習です。
必要のない部分を子どもの手で取り、籾取りのための機械に入れて玄米にし、最後に精米しました。
次は、お米は炊いて美味しくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/20 ゴミ0の日 プログラミング学習5年
12/21 給食終了
12/23 天皇誕生日
12/25 終業式

学校評価

お知らせ

学校協議会