1年 あさがおの種のスケッチ

あさがおの種をスケッチしました。
種の色や形をよく観察して描きました。
スケッチの感想も、子どもたちが自分で文章を考えて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校探検ふりかえり

画像1 画像1
先日、2年生と一緒に学校探検をしました。
心に残った場所を、画用紙に描きました。
理科室が特に人気でした。

1年 ICTを使った取り組み

1年生も、一人一台端末の活用を始めています。

IDとパスワードを自分で入力したり、「こころの天気」の入力もできるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学習参観

画像1 画像1
国語「あめですよ」の発表をしました。
誰がどの文をどのように読むか、子どもたちで相談して決めました。
大きな声で堂々と音読する姿が立派でした。

1年 図画工作

初めての図画工作では、ゆびえのぐを使って、桜の木を表現しました。
春らしい花びらの色を自分で選び、きれいな花を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 体罰アンケート
1/16 5時間授業
1/17 あいさつ運動(1)
研究発表(住之江支部・住之江小)
SC
1/18 ひらこや
1/19 社会見学ピース大阪・歴博(6)

学校だより

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより