5年 学級活動 時間割づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目にパソコンを使って時間割づくりをしました。
ソフトを使って自分でデザインを選んで印刷までしました。
黒板にみんなの作った時間割を貼っています。
明日の朝とってくださいね。

5年総合「お米作りをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に、総合的な学習の時間で教室で種もみから育てた苗を植えました。学校で立派なお米になるようにみんなで祈りました。さて、どうなるのか楽しみです。

5年 社会科「日本の国土と人々のくらし」

画像1 画像1
 1時間目に社会科の学習をしました。5年生から、世界についてもさまざまなことを学びます。タブレットを使って宇宙から見た衛星写真をさまざまな角度から調べ、地球の様子を調べました。「日本はとても小さい」「地球って海が多いんや」など次回の学習につながるいい発表がたくさんありました。

カボチャの苗を植えました

5年生では、これからの理科学習で観察するカボチャの苗を植えました。
今年は植える時期が遅くなってしまいましたが、これからどんどん成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 クラブ(3年クラブ見学)
C−NET
2/18 関西電力出前授業 6年

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ