5年 図画工作 友達の作品の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に図工の学習で仕上げた作品を鑑賞しました。友達の作品を鑑賞して、よかったところや真似したいなと思ったところ、作品の感想を書きました。
みんな友達のいいところをたくさん見つけて書くことができていました。

5年 外国語 スピーキングテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目の外国語の授業でスピーキングテストを行いました。2人ペアになって英語だけで会話をすることに挑戦しました。名前のスペルを聞いたり、友達の好きな食べ物は何かを聞いたり、初めてとは思えない出来栄えだったと思います。

5年 総合 名刺づくり

5時間目にパソコン室で英語の名刺づくりをしました。
英語で「Hirabayashi Elementary School」(平林小学校)、自分の名前をキーボードで打って、仕上げました。
明日の外国語の授業で使います。友達同士で助け合って、1時間でスムーズに作れたのはさすが高学年です。感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語科 視写学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視写学習をしました。今、国語で学習している「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の文章を書いています。鉛筆の書く音が聞こえるほど、静かに集中して取り組んでいました。

5年 社会科 世界にはどんな国があるかを調べよう

画像1 画像1
5年生では、世界の国々の国旗を描いて、地図をヒントにその国がどこにあるのか探して世界地図に貼っていっています。
難しいデザインの国旗もよく見て描いています。休み時間や、給食を食べ終わった後など少ない時間の中でよく頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 クラブ(3年クラブ見学)
C−NET
2/18 関西電力出前授業 6年

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ