6年 オンライン学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目にteamsを使って、漢字学習をしました。
今日は初めてなのでうまくいくか不安でしたが、うまくいったようです。
少しずつ慣れてほしいと思います。

6年 朗読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月23日(金)の2時間目に国語の学習で「サボテンの花」と「生きる」を班で朗読しました。
思ったこと、感じたことを聞き手に伝わるように工夫していました。
友達の工夫しているところなどをよく聞いて、付箋に書いて渡しました。

みかん拾いをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の学習園で育ったミカンを休み時間に拾いました。
大きく育ったミカンをいただきました。
子どもたちも嬉しそうに持って帰っていました。

6年 辞書引き学習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間を使って、辞書引き学習をしました。
普段の授業や生活の中で、疑問に思った言葉を調べていました。
少しでも、新しい知識を増やしてほしいと思います。

6年 体育科 バトンをつなげ

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目にリレーの練習をしました。
オリンピックの選手のバトン技術を動画を見たあと、実際に運動場でリレーの練習をしました。
スタートの時、コーナーを走っているとき、バトンを渡すとき。意識しなければいけないことがたくさんあります。
少しずつ上達してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 居住地確認週間
視力検査(5・6年)
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日