6年生 図画工作科「わたしの大切な風景」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思い出に残っている校内のどこかをかいています。下絵の段階では、遠近法を使って遠いものは小さく、近くにあるものを大きくかき、立体感を意識しました。下絵の後は濃淡を意識して彩色しています。かき進めるにつれて建物がだんだんと浮かび上がってくるようで、完成が楽しみです。

6年生 11月25日 社会

歴史について学習していました。
画像1 画像1

6年生 学習発表会リハーサル

画像1 画像1
『ドリーム コンサート』

10月31日 6年生 社会

歴史の学習も半分を過ぎました。
日本の国の成り立ちについてしっかり学んでほしいです。

画像1 画像1

稲刈りをしました!

28日(金)に学校の近くにある,せせらぎの里へ稲刈り体験をさせていただきました。
貴重な体験をさせていただき,本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 NOBYプログラム
12/1 授業体験会(6年)新北島中へ
ひら子や
12/6 学力経年調査(3〜6年)国語・社会
C-NET
委員会

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより