6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
税理士の先生による租税教室がありました。税金はなぜ納めないといけないのか、動画とゲームでわかりやすく教えてくださいました。最後に見せてもらった1億円のレプリカに、子どもたちは大変驚いていました。

6年生 家庭科 ナップザック作り

画像1 画像1 画像2 画像2
しつけができた人からいよいよミシンで縫い始めました。
上糸のかけ方や返し縫いの仕方など、5年生で学習したことを思い出しながら取り組みました。

6年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習No.2

6年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習で野菜炒めと卵料理、スープをつくりました。班ごとに仕事を分担して実習することができました。卵料理は、目玉焼きにしたりスクランブルエッグにしたりと、それぞれの好みに合わせて調理しました。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
全国学力・学習状況調査があり、国語と算数の問題に取り組みました。最後まで粘り強く問題を解いたり、見直しをしたりする姿がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 あいさつ運動(6)
SC
検証授業(4)2h
2/22 姿勢体操出前授業(4〜6)
2/26 キッズプラザ・今昔館(3)
2/27 委員会(最終)
C-NET
ICTA

学校評価

学校だより

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより