今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まぐろのオーロラ煮は、しょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませます。魚の臭みがなく人気のある献立の一つです。

10月28日(月)の給食

画像1 画像1
 10月28日(月)の給食
・さんまのさんしょう焼き
・すまし汁
・高野どうふの煮もの
・米飯
・牛乳

高野どうふの煮ものは、カットの高野どうふを砂糖、みりん、うす口しょうゆで味つけしただしで煮含めます。彩りにグリーンピースを使用しています。

10月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(金)の給食
・タンタンめん
・れんこんのオイスターソース焼き
・みかん
・食パン
・ブルーベリージャム
・牛乳

タンタンめんは、白ねぎ、しょうがなどの香味野菜とみそやテンメンジャンなどで味つけした肉みそを、配食時に汁めんの上にのせて食べます。テンメンジャンは、深い赤色と甘みが特徴のみそです。

10月24日(木)の給食

画像1 画像1
 10月24日(木)の給食
・みそカツ
・じゃがいもと野菜の煮もの
・焼きのり
・米飯
・牛乳

給食調理の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそカツは、豚肉を1人2切ずつ手作りのフライにします。卵は使用していません。からめるタレは、八丁みそと赤みそを合わせることでまろやかに仕上げています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 児童朝会 運営・委員会活動 OJT(4)
11/7 算数検定出前授業
11/8 全校遠足
11/11 児童朝会              手洗いがんばり週間

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全