2月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(木)の給食
・あかうおのしょうゆだれかけ
・うすくず汁
・高野どうふのいり煮
・米飯
・牛乳

あかうおのしょうゆだれかけは、塩で下味をつけて焼いたあかうおに、料理酒、みりん、うす口しょうゆ、水をあわせたタレをかけています。給食で登場するあかうおは、「アラスカメヌケ」という魚です。北太平洋の寒くて深い海にすんでいます。体長は40〜50センチメートルぐらいのものが多いです。

2月12日(水)の給食

画像1 画像1
 2月12日(水)の給食
・押麦のグラタン
・スープ
・いよかん
・コッペパン
・りんごジャム
・牛乳

大麦の皮とぬかをとり、蒸してから平たくしたものが「押麦」です。おもにエネルギーのもとになる食べ物です。おなかの調子を整える「食物繊維」もとても多く含まれています。

2月10日(月)の給食

画像1 画像1
 2月10日(月)の給食
・すき焼き煮
・もやしときゅうりのしょうがづけ
・ツナっ葉いため
・米飯
・牛乳

すき焼き煮は、子どもたちに毎回好評な献立です。牛肉を主材に、ふ、糸こんにゃく、とうふ、旬のはくさい、白ねぎなどを使用しています。この献立は【ふ】の個別対応献立です。

2月6日(木)の給食

画像1 画像1
 2月6日(木)の給食
・牛肉のデミグラスソース煮
・コーンスープ
・かぼちゃのプリン
・黒糖パン
・牛乳

かぼちゃのプリンは、鶏卵、牛乳、砂糖のプリンの基本の材料に、かぼちゃペーストと、クリームを加えて作った手作りのプリンです。自然なかぼちゃの甘さを感じてもらえるよう、砂糖を控え目にしています。

2月5日(水)の給食

画像1 画像1
 2月5日(水)の給食
・いわしのしょうがじょうゆかけ
・含め煮
・いり大豆
・米飯
・牛乳

節分の行事献立です。節分にちなんで、いわしやいり大豆が登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全