1月14日(木)の給食

画像1 画像1
 1月14日(木)の給食
・豚肉のごまだれ焼き
・みそ汁
・きくなとはくさいのおひたし
・米飯
・牛乳

みそ汁は、にぼしでだしをとり、うすあげ、にんじん、だいこん、えのきたけ、青ねぎを使用します。

1月13日(水)の給食

画像1 画像1
 1月13日(水)の給食
・さごしのしょうゆだれかけ
・みそ汁
・みずなの煮びたし
・米飯
・牛乳

みずなは、京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずながお店に出るようになると、冬本番」と言われています。寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれて美味しくなる野菜です。

1月12日(火)の給食

画像1 画像1
 1月12日(火)の給食
・ほたて貝のグラタン
・スープ
・和なし(カット缶)
・黒糖パン
・牛乳

ほたて貝のグラタンは、ほたて貝を主材に、たまねぎ、冷凍のほうれんそうを使ったホワイトソースのグラタンです。

1月8日(金)の給食

画像1 画像1
 1月8日(金)の給食
・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
・米飯
・牛乳

正月の行事献立です。正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康に過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ます。

1月7日(木)の給食

画像1 画像1
 1月7日(木)の給食
・鶏肉のバーベキューソテー
・ウインナーとキャベツのスープ
・焼きじゃが
・黒糖パン
・牛乳

鶏肉のバーベキューソテーは、鶏肉、たまねぎ、ピーマンをいため、塩、こしょう、ケチャップ、ウスターソースで味つけします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 茶話会
3/15 卒業遠足 6年

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ