12月11日(金)の給食

画像1 画像1
 12月11日(金)の給食
・豚肉のねぎじょうゆ焼き
・すまし汁
・れんこんのおかかいため
・米飯
・牛乳

れんこんのおかかいためは、旬のれんこんを使用した献立です。綿実油を熱し、れんこんをいため、みりん、こいくちしょうゆで味つけし、かつおぶしといりごまで風味を増します。

12月10日(木)の給食

画像1 画像1
 12月10日(木)の給食
・カレーうどん
・はくさいのおひたし
・りんご
・黒糖パン
・牛乳

カレーうどんは、牛肉を主材にうすあげ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用します。牛肉、野菜をいためて、だしを加えて煮、塩、カレールウの素、こいくちしょうゆで味つけします。寒い時期に体の温まる一品です。

12月9日(水)の給食

画像1 画像1
 12月9日(水)の給食
・鶏肉と野菜の煮もの
・じゃこ豆
・あっさりきゅうり
・米飯
・牛乳

じゃこ豆は、ゆでたちりめんじゃこと、でん粉をまぶして菜種油であげた大豆に、甘辛い調味液をからませます。かみごたえのある、子どもたちに好評な献立です。

12月8日(火)の給食

画像1 画像1
 12月8日(火)の給食
・鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
・五目汁
・かぶのゆず風味
・米飯
・牛乳

かぶはアブラナ科(はくさい、なのはな、キャベツなどの仲間)の植物です。中国から伝えられ、昔から栽培されてきた野菜です。かぶは1年中買うことができますが、寒い時期のほうが甘みも増しておいしいです。大阪では11月〜2月頃に多く出回ります。

12月7日(月)の給食

画像1 画像1
 12月7日(月)の給食
・豚肉のガーリック焼き
・スープ
・ほうれんそうのソテー
・コッペパン
・ソフトマーガリン
・牛乳

ほうれんそうのソテーは、ゆでた旬のほうれんそうとコーンをいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味つけします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了   大掃除
3/24 修了式

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ