10月8日(木)の給食

画像1 画像1
 10月8日(木)の給食
・まぐろのオーロラ煮
・ベーコンとじゃがいものスープ
・きゅうりとコーンのゆずドレッシング
・コッペパン
・ソフトマーガリン
・牛乳

まぐろのオーロラ煮は、子どもたちに人気のある献立の一つです。しょうが汁で下味をつけたまぐろにでん粉をまぶしてあげ、ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせたものをからませます。


10月7日(水)の給食

画像1 画像1
 10月7日(水)の給食
・かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]
・ウインナーと野菜のスープ
・もやしとピーマンのソテー
・米飯
・牛乳

ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。今日の「かつおのマリネ焼き」に使用しています。

10月6日(火)の給食

画像1 画像1
 10月6日(火)の給食
・豚肉といかの中華煮
・大学いも
・ミニフィッシュ
・黒糖パン
・牛乳

大学いもは、旬のさつまいもを油であげ、砂糖、塩、こい口しょうゆで作ったみつをからめます。

10月2日(金)の給食

画像1 画像1
 10月2日(金)の給食
・さんまのみぞれかけ
・みそ汁
・牛ひじきそぼろ
・米飯
・牛乳

さんまには、体をつくるたんぱく質や、体の調子を整えるビタミンB2が多く含まれています。また、脂質には、脳の働きを助ける成分や、血管の病気を予防する成分などが含まれています。

10月1日(木)の給食

画像1 画像1
 10月1日(木)の給食
・鶏肉のガーリック焼き
・豚肉と野菜のスープ煮
・りんご
・パンプキンパン
・牛乳

鶏肉のガーリック焼きは、もも皮無大の鶏肉を使用します。料理用ワイン、塩、こしょう(粗挽)、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ