4月28日(水)の給食

画像1 画像1
 4月28日(水)の給食
・マーボーどうふ
・きゅうりとコーンの甘酢あえ
・もやしとピーマンのごまいため
・米飯
・牛乳

マーボーどうふは、中国の四川料理の一つです。牛ひき肉と豚ひき肉を使用し、しょうが、にんにくで風味を増し、トウバンジャンで少し辛みをつけます。

4月27日(火)の給食

画像1 画像1
 4月27日(火)の給食 【こどもの日の行事献立】
・きんぴらちらし
・すまし汁
・ちまき
・米飯
・牛乳

ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。「こどもが元気に育ちますように」という願いをこめて食べます。


4月23日(金)の給食

画像1 画像1
 4月23日(金)の給食
・豚肉のしょうが焼き
・みそ汁
・じゃこピーマン
・米飯
・牛乳

みそ汁は、とうふ、キャベツ、ごぼう、にんじん、えのきたけ、わかめを使った具だくさんのみそ汁です。

4月22日(木)の給食

画像1 画像1
 4月22日(木)の給食
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・1/2黒糖パン
・牛乳

焼きそばは、人気の定番メニューです。豚肉を主材にソース等で味つけします。1人1袋、きざみのりをかけていただきます。

4月21日(水)の給食

画像1 画像1
 4月21日(水)の給食
・まぐろのオーロラ煮
・含め煮
・キャベツの赤じそあえ
・米飯
・牛乳

まぐろのオーロラ煮は、子供たちに人気の定番献立です。しょうが汁で下味をつけたまぐろにでん粉をまぶし、油であげ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからめます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 居住地確認週間
視力検査(5・6年)
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日