6月23日(木)の給食

画像1 画像1
 6月23日(木)の給食
・えびのチリソース
・中華スープ
・ヨーグルト
・黒糖パン
・牛乳

えびのチリソースは、下味をつけたえびにでん粉をまぶし、なたね油であげます。しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップを合わせた、少し辛みのきいたソースをからませます。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
 6月22日(水)の給食
・豚肉のごまみそ焼き
・すまし汁
・のりのつくだ煮
・米飯
・牛乳

のりのつくだ煮は、のり、かつおぶし、しいたけをみりん、こいくちしょうゆなどの調味料で煮つめて作ります。ご飯がすすむ一品です。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
 6月21日(火)の給食
・鶏肉のおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・野菜いため
・米飯
・牛乳

鶏肉のおろしじょうゆかけは、料理酒と塩で下味をつけて焼いた鶏肉に、おろしじょうゆをかけます。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
 6月17日(金)の給食
・中華煮
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・もやしの中華あえ
・米飯
・牛乳

豆板醬(トウバンジャン)は、ソラマメで作った中国の塩辛いみそです。ソラマメのほかに、とうがらしやごまなども入っています。今日は、あつあげのピリ辛じょうゆかけの味つけに豆板醬を使っています。

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
 6月16日(木)の給食
・和風焼きそば
・オクラの甘酢あえ
・オレンジ
・1/2黒糖パン
・牛乳

オレンジはみかんの仲間です。皮も果肉もあざやかなオレンジ色で、豊かな香りとたっぷりの果汁を含む果物です。オレンジは、主に体の調子を整える緑のグループの食べ物です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 C-NET
6/24 そうじだよ全員集合(ペア学年大掃除)
6/27 水泳学習開始
手洗いがんばり週間(7月1日まで)
徴収金振替日
登下校見守り週間(7月1日まで)
6/28 C-NET
集団下校(暴風警報時)5時間授業
6/29 代表委員会
自然体験学習保護者説明会(5年生保護者対象)