10月21日(金)の給食

画像1 画像1
 10月21日(金)の給食
・豆乳コーンクリームシチュー[米粉]
・はくさいのピクルス
・かき(平核無柿)
・パンプキンパン
・牛乳

豆乳コーンクリームシチュー[米粉]は、小麦アレルギーのある児童も食べることができるように、小麦粉を使った手作りルウの代わりに水どきの上新粉でとろみをつけます。

10月20日(木)の給食

画像1 画像1
 10月20日(木)の給食
・あかうおのみぞれかけ
・みそ汁
・牛ひじきそぼろ
・米飯
・牛乳

あかうおは、魚の名前ではなく、皮の赤い魚のことで、代表的な魚は、「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」です。深い海にすんでいて、大きさは50センチメートルぐらいのものが多いです。加熱するとふっくらとした食感になります。味のクセが少ないので、調理しやすい魚です。

10月19日(水)の給食

画像1 画像1
 10月19日(水)の給食
・みそカツ
・じゃがいもと野菜の煮もの
・焼きのり
・米飯
・牛乳

みそカツは手作りのフライです。豚肉(角)を使用し、からめるタレは、八丁みそと赤みそを合わせることでまろやかに仕上げています。

10月18日(火)の給食

画像1 画像1
 10月18日(火)の給食
・なすのミートグラタン
・鶏肉と野菜のスープ
・さくらんぼ(缶)
・コッペパン
・ソフトマーガリン
・牛乳

なすのミートグラタンは、なす、ひき肉、マカロニ、たまねぎとともにケチャップ味のグラタンにしています。なすが苦手な児童にも食べやすい献立です。

10月17日(月)の給食

画像1 画像1
 10月17日(月)の給食
・もずくと豚ひき肉のジューシー
・さつまいものみそ汁
・焼きれんこん
・米飯
・牛乳

もずくと豚ひき肉のジューシーは、もずくと豚ひき肉のほか、にんじん、むきえだまめ、切りこんぶを使用し、豚骨スープで旨みを増した混ぜご飯です。ジューシーとは沖縄の郷土料理で、炊き込みご飯や雑炊のことをいいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 運動会
10/24 代休
10/26 音楽鑑賞会(3・4時間目)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより