11月30日(水)の給食

画像1 画像1
 11月30日(水)の給食
・ほうれんそうのグラタン
・スープ煮
・白桃(缶)
・コッペパン
・マーマレード
・牛乳

ほうれんそうのグラタンは、冷凍のほうれんそう、たまねぎ、ベーコン、ホワイトソースとよくからむエルボ型のマカロニを使用しています。

11月29日(火)の給食

画像1 画像1
 11月29日(火)の給食
・焼きししゃも
・和風カレー汁
・まいたけとキャベツのいためもの
・米飯
・牛乳

和風カレー汁は、豚肉、うすあげ、だいこん、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。児童が食べやすいカレー風味の汁ものです。

11月28日(月)の給食

画像1 画像1
 11月28日(月)の給食
・関東煮
・はくさいの甘酢あえ
・のりのつくだ煮
・米飯
・牛乳

関東煮は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用しています。【うずら卵】の個別対応献立となります。

11月25日(金)の給食

画像1 画像1
 11月25日(金)の給食
・ハンバーグカレーライス
・カリフラワーのピクルス
・豆こんぶ
・米飯
・牛乳

カリフラワーは、一年中出回っていますが、一番おいしい旬の時期は
11月から3月頃です。この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
 11月22日(火)の給食
・豚肉と野菜のスープ煮
・変わりピザ
・みかん
・黒糖パン
・牛乳

給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 NOBYプログラム
12/1 授業体験会(6年)新北島中へ
ひら子や
12/6 学力経年調査(3〜6年)国語・社会
C-NET
委員会

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより