11月13日(月)の給食

画像1 画像1
 11月13日(月)の給食
・中華丼
・きゅうりのピリ辛あえ
・白桃(缶)
・米飯
・牛乳

中華丼は、豚肉、うずら卵を主材に、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけ、青みににらを使用しています。この献立は、【うずら卵】の個別対応献立です。


11月9日(木)の給食

画像1 画像1
 11月9日(木)の給食
・焼きししゃも
・みそ汁
・こまつなのいためもの
・米飯
・牛乳


11月8日(水)の給食

画像1 画像1
 11月8日(水)の給食
・ハンバーグカレーライス
・カリフラワーのピクルス
・豆こんぶ
・米飯
・牛乳

カリフラワーが、一番おいしい旬の時期は、11月から3月頃です。この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
 11月7日(火)の給食
・ほうれんそうのグラタン
・スープ煮
・りんご
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

ほうれんそうには、体の調子を整えるカロテンやビタミンCがたくさん含まれています。ほうれんそうの旬(たくさんとれる季節)は冬です。寒い時期のほうれんそうは、甘みが増してさらにおいしくなります。

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
 11月6日(月)の給食
・豚肉と野菜のいためもの
・いわしのつみれ汁
・かぼちゃういろう
・米飯
・牛乳

ういろうは、米粉、砂糖などを混ぜて、蒸して作ります。上に小豆をのせた水無月や、生地にまっ茶を混ぜたものもあります。今日の給食には、かぼちゃペーストを混ぜたかぼちゃういろうが出ます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 卒業遠足(6)キッザニア甲子園
2/9 ひら子塾
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
2/13 5時間授業
いじめアンケート
2/14 参観・懇談

学校評価

学校だより

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより