9月15日(金)の給食

画像1 画像1
 9月15日(金)の給食
・他人丼
・ささみと野菜のいためもの
・もやしの甘酢あえ
・米飯
・牛乳

他人丼は、牛肉とたまねぎなどの野菜を甘辛く煮て、彩りに青ねぎを加え、卵でとじた具をごはんにかけていただきます。【鶏卵(液卵)】の個別対応献立になります。

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
 9月14日(木)の給食
・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
・黒糖パン
・牛乳

チキンレバーカツは、ほんのりカレーの味がついて食べやすく、不足しがちな鉄をとることができる一品です。

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
 9月12日(火)の給食
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きかぼちゃ
・コッペパン
・りんごジャム
・牛乳

ウインナーのケチャップソースは、ゆでたウインナーに、ケチャップ、トンカツソースなどを合わせてでん粉でとろみをつけたソースをかけます。

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
 9月11日(月)の給食
・大豆入りキーマカレーライス[米粉]
・きゅうりのサラダ
・洋なし(カット缶)
・米飯
・牛乳

大豆入りキーマカレーライス[米粉]は、牛ひき肉、豚ひき肉、新食品の豚レバー(チップ)と大豆(ひきわり)を使用しています。米粉のカレールウの素を使用しています。

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
 9月8日(金)の給食
・マーボーなす
・ツナと野菜のいためもの
・焼きさつまいもの甘みつかけ
・米飯
・牛乳

マーボーなすは、牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のなすを使用した、子どもたちに好評な献立です。マーボーなすに使用するトウバンジャンは、油でいためることで、風味が増します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 キッズプラザ・今昔館(3)
2/27 委員会(最終)
C-NET
ICTA
2/28 栄養指導(5)3h(6)4h
放課後チャレンジ
2/29 小保連携学校体験(1)2h
3/1 かけ足週間(おわり)
たてわり班大清掃
3/2 土曜授業

学校評価

学校だより

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより