TOP

3月5日(木)

今日は少しだけ寒かったですね。といってももう春がすぐそこに来ています。
今日3月5日は、暦の上では啓蟄(けいちつ)と呼ばれる日です。漢字も難しく、あまり聞いたことがないと思いますが、これは冬眠や冬籠りをしていた虫や花が土の中から出てきて温かさや陽射しを感じて、生きる喜びを確認する日だと言われています。人間はぜいたくになって、その生きる喜びを感じることが少なくなってきたと言われますが、皆さんにとって生きる喜びは何だと思いますか?

これはよく物を知っているお坊さんでもなかなか答えられないと言われています。というか答えがないのでしょうね。人それぞれでいいのです。とにかく何かを感じることができることだと思います。虫たちのように温かさを感じて喜ぶのもその一つでしょう。友だちとの友情を感じるのもいいでしょう。人によっては食べ物がおいしいと感じることが喜びだという人もいてもかまいません。人のためになることが喜びと感じることも素晴らしいです。とにかく生きている限りいろんなことを感じたいですね。

なお、卒業式については、開始や保護者の方の入場等は予定通りの時間で行う予定です。内容の詳細については状況にもよりますので、来週火曜か水曜にお伝えしたいと考えています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 臨時休業 小学校卒業式
3/19 臨時休業 公立一般選抜 合格発表