TOP

皆さまへ☆

 田辺中学校のHPを見ていただいている皆さま、先週は都合でHPをアップすることが出来ませんでした。
毎日、楽しみにしていただいているのに、スミマセン・・・。
 今朝は特段寒い朝でしたが、久しぶりの全校集会を行い、元気に今週のスタートを切りました。賞状伝達では女子テニス部、人権標語の入選作に賞状、楯を渡しました。
 皆さま、インフルエンザ等、体調にはしっかりと気を付けてくださいね☆
画像1 画像1

君子蘭☆

 元気アップのボランティアさんが『君子蘭』を持って来てくださいました。
立派な蘭です。さっそく図書室に置き、コーディネーターさんにお世話をしていただいています。立派な花が咲くのが、とても楽しみです☆
画像1 画像1

校長面接☆

 先週から校長面接が始まっています。
クラスごとのグループ面接です。
面接では短時間で自分の良い所をしっかりとアピールできることが大切!
面接官の目を見て、しっかりとした声で、また、語尾をはっきりさせて自分の思いを伝えてほしいと思います。
モジモジしたり、姿勢が悪いと相手に良い印象を与えません。
一人ひとりについて、担任の先生にお知らせしていますが、話す内容など、もう一度、考えておいてくださいね☆

放送部の紹介

田辺中学校放送部は、お昼の校内放送を始めとする学校行事でのアナウンスのほか、NHK全国放送コンテストや大阪市立中学校アナウンスコンテストなど、各種コンテストに向けて、放課後、発声練習などに励んでいます。
今年は、NHK全国放送コンテスト大阪大会のアナウンス部門で受賞した生徒が全国大会に出場し、入選しました。また、1年生2名も、大阪市立中学校アナウンスコンテストで努力賞を受賞しました。そのほか、今年度の大阪市立中学校総合文化祭の司会を担当するなど、多方面で活躍しています。
放送部は結構、忙しい部です。

放送部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送部が『第64回 中学生人権作文コンテスト表彰式』の司会を務めました。阿倍野区民ホールで堂々と頑張っている姿は、とても立派でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 全集
特時
1年保護者集会
合唱コンクール(56限)
3/22 2年保護者集会
公立二次選抜 出願/面接
3/23 1〜4限特時 5限学 6限大清掃/教室整備/カーテン収納
3/24 公立二次選抜 合格発表
修了式

学校評価

文書

全国学力学習状況調査結果

英語能力判定テスト

チャレンジテスト調査結果