ヤングケアラー研修   1月25日(水)

画像1 画像1
講師は、本校のスクールカウンセラーの先生にしていただき、「ヤングケアラー研修会」を行いました。

子どもが子どもでいられるために
ヤングケアラーである子どものために何ができるかを考え、支えていくことが大切だと学びました。

昼休みのグラウンド   1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みも気温は上がらず寒かったですが、元気にグラウンドで多くの人が過ごしていました。
子どもは風の子、元気な子たちです。

今日の給食  1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立も人気のメニューです。
ごぼうのサラダもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

登校の様子 1月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳しい寒さの朝を迎えました。
なんと121年前の今日と同じ日の北海道の旭川市の気温はマイナス41度で、「日本の観測史上最低気温」だそうです。

しばらくは厳しい寒さが続きますので、防寒対策をして体調管理につとめてください。

防寒着の着用について

画像1 画像1
明日、24日からはこの冬一番、最強レベルの寒波の予想がされています。
非常に強い冷え込みとなるため、寒さ対策が必要となります。
それに伴いまして、明日、明後日は、ブレザーの上に、ご家庭の防寒着の着用することを可能としています。
防寒対策をして、体調にも十分留意し、登校してください。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 3年学集
2/2 1年学集
1・2年教育相談(45分、8日まで)
2/3 2年学集
6限火5
3年私学入試事前指導(奈良:放課後)
2/6 全集

学校だより

文書

学校安心ルール

事務室からのお知らせ