吹奏楽部 頑張りました 7月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
第61回大阪府吹奏楽部コンクールが行われました。
吹奏楽部のみなさんは、コンクールに向けて懸命に練習に励んでいました。
いよいよ、本番の日を迎えました。
今年は、「中学校A」でのエントリーで課題曲と自由曲2曲の演奏でした。
コンクール結果は、「銀賞」。
今まで練習してきたことを一人一人が一生懸命に奏でている姿と音色に感動しました。
素晴らしい演奏でした。
みんなよく頑張りました。

田辺模擬原爆慰霊祭 7月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1945年7月26日に模擬原爆が投下され、尊い命が奪われました。

田辺模擬原爆の慰霊祭に生徒会のみなさんが田辺中学校代表として参加し、生徒会長と副会長が平和へのメッセージを述べました。
 
争いのない平和な世界を。

千羽鶴の奉納

本日、生徒会が恩楽寺に7月26日に行われる田辺模擬原爆慰霊祭に向けて、千羽鶴を奉納しました。
折り鶴は全校生徒が作製したものです。当日の慰霊祭には生徒会が参加します。
世界の平和について学習するよい機会になればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み1日め      7月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み1日目を迎えました。

吹奏楽部
技術工作部
美術部の活動の様子です。

頑張っています。

夏休み1日め      7月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラグビー部は合同練習会を行っています。

テニス部は、男女ともに校内トーナメントを行い、3年生の引退の日を迎えました。

バスケットボール部もチームワークよく練習に励んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 全集
3/8 3年送別式
体育館椅子準備(12限)卒業式練習(34限)学活(56限)
特時654321
3/9 3年(12限卒業式練習34限学活)
特時 4限まで
3/10 3年2限まで 特時
公立一般選抜入試
油引き(12年135組)

学校だより

文書

中学校のあゆみ

元気アップだより

部活動計画

学校安心ルール

事務室からのお知らせ