いじめについて考える日について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田辺中学校では、5月2日(月)を今年度の「いじめを考える日」に設定しました。

全校集会で、校長先生からお話があり、各学級でも「いじめ・暴力のない安全な学校にしよう」と取り組みます。

図書室では、「みんなのなやみ」「いじめや仲間はずれから見を守る」「そんな友だちならいなくたつていいじゃないか!」「笑おうね、生きようね」といじめの日に関連する本を閲覧しやすいように整備してくださっています。

みんなで、明るく、楽しい笑顔あふれる田辺中学校をつくっていきましょう。

本校のいじめ対策

田辺中学校「学校安心ルール」

今日の図書室   4月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も図書室には、多くの人が来室しました。

今年の読書週間が始まりました。

「ひとみキラキラ 本にどきどき」

今日の給食   4月27日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、「コッペパン、牛乳、カレースープスバゲッティ、キャベツのピクルス、りんご(カット缶)、ブルーベリージャム」でした。

春のキャベツは、葉が柔らかいのが特徴だそうです。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

朝の風景 4月27日(水)

画像1 画像1
雨の中での登校でした。

春の雨、桜雨、花の雨、春雨、菜種梅雨、春時雨、小ぬか雨、春霖・・・。

春に降る雨にはいろいろな呼び名がありますね。

昼休みのグラウンド   4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降りそうでしたが、なんとか持ちこたえました。

3年生の人の多くが、グラウンドに出て楽しく過ごしています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 全集
公立一般選抜合格発表
油引き(12年24組)
3/21 春分の日
3/22 球技大会(1年56限)
3/23 1〜4限授業 5限学 6限大清掃・教室整備
公立二次選抜出願面接
3/24 修了式

学校だより

文書

中学校のあゆみ

学校安心ルール

事務室からのお知らせ