朝の様子 9月14日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もとてもよいお天気で、気温も高くなるそうです。
向日葵の花も元気に咲いています。

登校したら手洗いして、教室に向かいます。
そして、教室に入り、「心の天気」を入力します。

保健委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健委員会では、健康に関する啓発ポスターを作成し、校内に掲示してくれています。
分かりやすく、素敵なポスターの数々です。
保健委員のみなさん、ありがとうございます。

今日の給食    9月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「学校給食献立コンクール優秀献立」で、野菜たっぷりのカラフルらいす、牛乳、キャベツときのこのスープ、ぶどう(巨峰)でした。

この献立のねらいは、運動や勉強を元気にがんばれるよう、食欲でるカラフルな色合いになるように考えられたとのことです。
そのねらいどおり元気ができました。
ごちそうさまでした。

風紀委員の活動の様子    9月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風紀委員のみなさんは、朝のあいさつ運動を行っています。
気持ちの良いあいさつから学校生活がスタートします。
いつも朝早くからありがとうございます。

昼休みの様子    9月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もお昼は気温が上がりました。
池の鯉も元気です。
水やりもありがとうございます。
今日はグラウンドに多くの人が出て、ボール遊び等で過ごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業開始
公立二次選抜合格発表

学校だより

文書

中学校のあゆみ

学校安心ルール

事務室からのお知らせ