7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

感染症の感染拡大を受けて

 1月中旬以降、全国各地で特に大阪で新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況となりました。これを受け、17日(月)に大阪市教育委員会より、今後の教育活動について通知がありました。特に校外での教育活動については、(中止や延期を含めて)慎重に判断するようにという内容でした。
 本校では29日(土)に土曜授業として瓜破霊園での「ミニ・マラソン大会」を計画しておりましたが、現在の感染状況を考慮し、29日(土)には実施しないことにします。保護者の皆様、地域の皆様にはご予定いただいていたことと思いますが、ご理解いただきますようお願いします。
 今後は感染状況を見ながら、持久的な力を伸ばすかけ足練習を継続して行いながら、2月以降に学年単位で、平日の体育学習時に「ミニ・マラソン大会」を行います。
 現在の状況から、2月前半までのその他の校外活動等についても、基本的に中止・延期とします。2月後半の予定につきましては、状況を見ながら判断することとします。


◆ 1月29日(土)に「ミニ・マラソン大会」の校外活動は、実施しません。
通常学習のみの土曜授業となります。(下校時刻は12:05頃)
「ミニ・マラソン大会」は、平日の体育学習時に、運動場等で行います。

◆ 2月16日(水)・17日(木)「学習参観」については、今後の感染状況を
考慮・判断して改めてお知らせします。

↓クリックしてください。
感染症の感染拡大を受けて


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

保健だより

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より