7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

正しい道具の使い方で学校を美しくしよう!・・・栽培美化委員会の発表

 2月4日(木)の児童集会では、栽培美化委員会の子どもたちが、掃除道具の正しい使い方について発表しました。子どもたちが、掃除の時間に使う道具を使って、舞台の上で掃除をする様子を演じました。
 正しい使い方を演じる場合もあれば、あやまった使い方を演じる場合もあります。クイズ形式で、みんなに、正解かどうかをたずねていました。
 あやまった道具の使い方をみると、ふだんの掃除の場面でも、みかけるようなものもありました。ひょっとすると、この使い方はだめなんだと気付いた子どもたちもいたことでしょう。
 引き続いて、代表委員会の子どもたちからの話でした。代表委員会で話し合われ、2月8日(月)〜12日(金)までの1週間を、「クリーン作戦」週間として、「いつも以上に丁寧に掃除を行うようにしましょう。!」と呼びかけました。この期間は、掃除後の昼休みの間に、代表委員会の子どもたちが、各教室を点検していきます。そして、代表委員会の子どもたちが、きれいに掃除できていたクラスを紹介する予定です。きれいな学校になるよう心掛け、1年間の終わりを美しい学校・教室で過ごしていきたいものです。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 C-net
2/26 地域子ども会・カウンせリングルーム開室
3/1 委員会活動