7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

プール救命シミュレーション

 昨日放課後、教職員で「プール救命」のシミュレーションを行いました。
 子どもが溺れた時に、実際にどう動いたり、どう連絡したりすればよいのか、役柄を決めて取り組みました。
 昨今、子どもを巻き込んだ事件や事故が多く起こっています。あってはいけないことですが、万が一、そういった場面に遭遇してしまった時を想定して、研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「瓜破東だより6月号」 掲載しました!

 「瓜破東だより6月号」を、ホ−ムページに掲載しました。画面を少し下げると右側に「瓜破東だより」の欄があります。「6月号」をクリックしていただきますと、ご覧いただけます!
 6月号←ここをクリックしていただいてもOKです。

読書のすすめ

 先日、図書館ボランティアの皆さんと、今年度の活動について打ち合わせを行いました。朝の読み聞かせ、昼の図書館開放など、皆が本に親しめるようにと、アイデアを出し合いました。
 今年もよろしくお願いします!
画像1 画像1

がんばったよ!

 5月26日(日)、日曜学習参観にたくさんの方にご来校いただきました。本当にありがとうございました。
 その際、教室や廊下に掲示してある子どもたちの作品を観ていただいたと思います。本日は、階段に掲示してある作品を紹介します。どの作品も、一人一人の個性があふれる力作です。次にご来校されたとき、ご自分のお子さまのものはもちろん、他の子どもたちのがんばりも感じてあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の準備

 数日前から、管理作業員さんがプールサイドを塗装してくれています。
 「熱くなり過ぎるのを和らげる」「水で濡れた時に滑りにくい」といった効果が期待できます。
 予報では、今日の予想最高気温は30度。この夏も猛暑が心配です。運動場に出るところにつけているミストも点検していただき、使い始めました。
 6月11日(火)には、プール開きです。夏に向けての準備、着々と進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 5年生栄養指導
6/15 土曜授業(瓜東まつり)
6/16 創立記念日 クリーンキャンペーン
6/17 6年生歯口の健康教室5h
6/18 全学年5時間授業
4年生栄養指導
6/19 2年生校区探検