7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

重要 学校再開に伴う学校給食の対応について

 保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、大阪市教育委員会より、「学校再開に伴う学校給食の対応について」通知がありましたので、お知らせいたします。

令和2年6月1日(月)〜12日(金) 
 パン(個包装)と牛乳と副食1品
令和2年6月15日(月)以降
 通常の給食を実施する予定

*副食についての詳細<別紙>←ここをクリックしてください。

緊急 令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)

 保護者の皆様

 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、大阪市教育委員会より、「令和2年6月1日からの学校園の再開について」通知がありましたので、お知らせいたします。

<概要>
臨時休業期間の終了5月31日(日)まで
学校の再開6月1日(月)から


再開後の授業等について
6月1日(月)〜12日(金)まで】…午前3時間の授業
・給食を実施
パンと牛乳と副食1品(別途通知)
・登校時間は、8:20〜30の間
・分散登校期間なので、集団登校はせずに各自で登校

6月15日(月)から】…通常の授業を実施する予定
・給食を実施
・登校時間や集団登校については、6月1日からの状況で判断
(別途通知)

家庭での健康状態の把握のお願い、感染症の予防 など

 詳しくは学校園の再開について←ここをクリックしてください。

 時間割や下校時間等については、来週お知らせします。

大阪市学習動画サイトのご案内

保護者の皆さまへ

 新型コロナウィルス感染症対策へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
 さて、すでにご案内しております「大阪市学習動画サイト」に、この度、国語、理科、社会、生活など、新たな動画も加わったという案内が送付されましたので、掲載いたします。
 大阪市学習動画サイトのご案内←ここをクリックしてください。

「瓜破東だより5月号」 掲載しました!

 「瓜破東だより5月号」を、ホ−ムページに掲載しました。画面を少し下げると右側に「瓜破東だより」の欄があります。「5月号」をクリックしていただきますと、ご覧いただけます!
 5月号←ここをクリックしていただいてもOKです。

感嘆符 市小教研 視聴覚部より NHK for Schoolの活用について(5月分)

 こどもたちの在宅での学習支援のために、NHKでは、3/4から「おうちでまなぼう」がNHK for School(https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/)のトップページに掲載されています。
 その活用のために、大阪市小学校教育研究会視聴覚部が1年生用・2年生用の案内を作成されました。ご活用ください。
↓ここをクリックしてください。
おうちで学ぼう1年生5月号
おうちで学ぼう2年生5月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 臨時休業(感染症予防)、6年3時間授業
5/28 臨時休業(感染症予防)、1・3・5年登校日
5/29 臨時休業(感染症予防)、2・4年登校日、6年3時間授業
5/30 休業日
6/1 学校再開(分散登校)簡易給食開始 5年発育測定、視力・聴力検査
6/2 分散登校 2年発育測定、視力・聴力検査

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連